受付時間:10:00~19:00(月曜定休、ほか不定休あり)

髪質改善とパーマはどっちを先に受けた方がいい?カラーをする場合は?

 
この記事を書いている人 - WRITER -

あなたは、髪質改善とパーマの施術を検討しているけれど、「どっちから先に受けたら良いんだろう」と悩んでいませんか?

また、パーマだけではなく、カラーのタイミングについても疑問に感じていると思います。

とは言っても、髪質改善やパーマ、カラーには、それなりに大きな費用がかかります。失敗してお金を無駄にしないためにも、正しい順番を覚えておきたいものです

そこで今回は、

  • パーマと相性の良い髪質改善メニュー
  • パーマと髪質改善はどちらを先に受けるべきか
  • ヘアカラーもしたい場合の対処法

を福岡市南区で髪質改善を得意としているeasehairがご紹介します。ではさっそくチェックしていきましょう!

Contents

パーマと相性の良い髪質改善メニューは?

髪質改善という施術の内容やサービスは、美容室によって異なります。こちらでは、多くの美容室が導入しているトリートメントやeasehairが専門としているヘアエステの内容について解説していきます。

トリートメント

美容室で主に使用されている髪質改善トリートメントは、全部で3つです。施術時間は約1時間半〜2時間ほどで、費用は10,000円から30,000円が相場です。

  • 酸熱トリートメント…酸性の成分や熱の力を利用し、ヘアダメージを補修
  • 疎水トリートメント…プラスとマイナスのイオンを結合させ、キューティクルを補修
  • 還元トリートメント…還元剤を利用し、毛髪内部の結合を切り離しながら栄養補給

これらはどれも、多くの美容室で取り入れられている髪質改善トリートメントですが、パーマと相性が良いものは、酸熱トリートメントと疎水トリートメントの2つです

還元トリートメントだけは、還元力のある“還元剤”を含んでいるため、パーマヘアにはおすすめできません。理由は、パーマによるカールやウェーブが弱まる可能性があるからです。

そのため、パーマヘアを希望するのであれば、還元トリートメント以外の髪質改善トリートメントを選ぶようにしましょう。

選び方が分からない場合は、積極的に美容師に相談してみましょうね♪

ヘアエステ

ヘアエステは、髪質や髪の悩みに合わせたシャンプーやトリートメントを使用し、髪や頭皮を清潔に保ちながら、同時に栄養補給も行う施術のこと。

髪内部に栄養分をしっかりと行き渡らせることができるので、施術回数を増すごとに、髪のまとまりがアップします。また、髪に艶やハリ・コシを育むことができます。

ヘアエステでは、カウンセリングに長い時間をかけ、髪の状態をこまめにチェックしながら、髪の細胞まで潤いを届けていきます

所要時間は髪のダメージ具合によって異なりますが、約2時間〜3時間ほどで施術が終了します。費用は10,000円から20,000円ほどです。

 

髪質改善とパーマはどちらを先に受けるべきか

髪質改善とパーマの両方を受けたい場合は、ずばり、髪質改善から行うことをおすすめします

ここからは、髪質改善から受けるべき理由について解説していきますね。

ダメージを補修してパーマがかかりやすくなる

パーマはもちろん、カラーもそうですが、髪の毛が酷く傷んでいる場合、美容師側から施術を断られることがあります

その理由は、髪のダメージを見て、

  • カウンセリングをした結果、髪にカールやウェーブを出すことができない
  • 薬剤を使用すると、髪に切れ毛などの大きな負担がかかる可能性がある
と、美容師側が判断するからです。

特に、縮毛矯正やパーマ、カラーを繰り返している髪は、深刻なダメージが蓄積されている可能性が高いです。ヘアアイロンによる熱ダメージで、髪の細胞自体が弱まっていることも…。

しかし、髪質改善トリートメントやヘアエステによる内部補修を行うことにより、ハリ・コシのある力強い髪を育むことができます

また、頭皮の血行も促進するため、健康な髪が生えやすくなります。

髪の健康状態が良くなれば、再びパーマやカラーを楽しめるようになるので、ヘアダメージが気になったら、早めに美容師に相談してみましょう。

パーマの保ちを良くする

髪質改善を先に行うことで、パーマによるウェーブやカールの保ちを良くすることができます

その理由は、毛髪内部に栄養が行き渡り、髪が乾燥しにくくなるからです。キューティクルが引き締まることで、艶やかでサラサラな状態を維持することができます。

そして、髪の毛がもともと硬い方は、髪質改善によって髪に柔らかさがでできます。また、髪が細くて柔らかい方は、コシがしっかりとしてきます。

おまけに指通りも良く、髪が扱いやすくなるので、自宅でも美容室帰りのスタイルを再現できるようになります。

朝のスタイリングがぐっと楽になるので、ストレスも感じにくくなりますね。

ダメージを最小限に抑えることができる

パーマの前に髪質改善を行うメリットは、まだまだあります!

髪質改善を先に行うことにより、髪に及ぼすダメージを最小限に抑えることができるんです

髪質改善では、事前にカウンセリングを行い、一人ひとりの髪質や髪の悩みを確認した上で施術を行います。そのため、パーマをする際にも、あなたにぴったりのアフタートリートメントを提案してくれます。

このように、髪質改善ではパーマ前のトリートメントの他、アフターケアについても丁寧にアドバイスしてくれます。

美容室によっては、髪質改善メニューに、「お持ち帰りトリートメント」がセットになっている場合もあります。美容室専用なので、市販のトリートメントよりも高い効果が期待できますよ♪

 

カラーもしたい場合の対処法

「パーマだけじゃなく、カラーもやりたい」
「パーマに合うカラーでおしゃれを楽しみたい」

このように、パーマをしている方であれば、定期的にカラーもやっているという方が殆どですよね

髪質改善とパーマ、カラーの3つをやりたいと考えている場合は、

  1. 髪質改善(トリートメントやヘアエステ)
  2. パーマ
  3. カラー

の順番で行うのが好ましいです。その理由は、カラーの後にパーマをすると、色落ちしてしまう可能性があるからです

また、パーマとカラーの薬剤は両方ともアルカリ性なので、同時に行うとキューティクルが開きやすくなり、水分や栄養分が失われてしまいます。ダメージが大きいと、キューティクルに傷が付いてしまうこともあります。

そのため、パーマの後にカラーをするのであれば、1週間ほど期間を空けることをおすすめします。最初に髪質改善とパーマをし、次にカラーという流れがベストです。

最近では、パーマと一緒にできる髪質改善トリートメントも増えていますので、時間を節約したい方は、「髪質改善ダメージレスパーマ」などを取り扱っている美容室を探してみましょう。

 

まとめ


  • パーマと好相性の髪質改善メニューは、酸熱トリートメントと疎水トリートメント
  • 髪質改善はパーマの前に行うのがおすすめ
  • パーマとカラーをしたい場合は、髪質改善で内部補修を行うことが大切
  • 髪質改善には、パーマの保ちを良くしたり、ダメージを補修する効果がある
  • カラーはパーマの後に行うことにより、色落ちを防ぐことができる

このように、髪質改善には髪内部を補修し、髪の健康を保つ効果があります。また、パーマやカラーの保ちをアップさせるので、艷やかで美しい髪を保ちたい方におすすめです。

ただし、髪質改善は髪質や髪の悩みによって、それぞれ合うメニューが異なります

髪質改善のプロは、あなたの髪の状態を確認し、しっかりと相談にのってくれます。髪質改善やパーマなどの施術を考えている方は、ぜひ気軽に相談してみましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© , 2021 All Rights Reserved.