受付時間:10:00~19:00(月曜定休、ほか不定休あり)

髪質改善トリートメント後のシャンプーは当日からでOK?翌日以降の注意点も紹介

 
この記事を書いている人 - WRITER -

髪質改善トリートメントをした後、
「今日は家でのシャンプーは控えてくださいね」
と美容師さんから言われませんでしたか?

髪質改善をした当日からシャンプーをしてはいけない理由…。
それは髪の内部にあります。

とはいえ、汗や汚れが気になってシャンプーをしたい場合もでてくるもの。

また、当日シャンプーをしてはだめなら、いつからならOKなのか疑問に感じますよね。

そこで今回は髪質改善後のシャンプーや注意点について解説。
これを知れば、キレイな髪質を保てるはずです。

早速チェックしていきましょう!

Contents

髪質改善後に当日のシャンプーをしない方がいい理由

美容師さんから髪質改善後、当日のシャンプーを控えるように言われますが、なぜ控えた方が良いのでしょうか。
それは、髪の内部が不安定な状態だからなんです。

髪質改善では、髪内部にしっかりと栄養が行き渡るように、数回に分けてトリートメントを入れます。

その栄養が髪に定着するまで刺激を与えないようにすると、効果が長持ちするんです。

しかし、髪を濡らすと、髪内部の栄養や潤いを閉じ込めるキューティクルが開いてしまいます。

なので、家でシャワーを浴びると開いたキューティクルから定着していない栄養がどんどん奪われるんですね。

 

また、髪質改善の内容によっては、髪に合う薬剤を調合し、熱などを加えて化学反応を起こすものも。

その場合、ケア直後の髪はとても不安定で刺激に弱い状態です。

この状態でシャワーやシャンプーをすると、髪に刺激を過剰に与えられ傷む原因に!

短時間で何回もシャンプーをすると、髪も頭皮にも負担となってしまうので控えましょう。

 

髪質改善後のシャンプーはいつからOK?

では、当日のシャンプーは控えるとしても、いつからして良いのでしょうか。

それは、サロンで使う薬剤のメーカーにもよりますが、髪質改善トリートメントから約22〜24時間ほど間をあけると安心です。

また、美容院の中には、髪質改善が縮毛矯正だったりする場合も。

縮毛矯正を行うと、美容師さんから「家のシャンプーは二日間は控えてください」と言われることがあります。

縮毛矯正は薬剤を2種類使用します。
その薬剤のうち一つは、まっすぐにした髪の毛を固定するもの。
きちんと固定されるまでの時間が、だいたい24~48時間なんです。

このように髪質改善の内容によって、シャンプーをするまでにあける時間は異なります。
中には当日シャンプーをしても良いと言われることもありますが、髪質改善後の髪が揺らぎやすいのは事実です。

念のため当日のシャンプーは控えて、翌日の夜にするのが安心でしょう。

もちろん、必ず担当の美容師さんにいつからシャンプーをして良いかは確認してくださいね。

 

どうしても当日にシャンプーをしたい場合は?

当日のシャンプーを控るべきなのはわかっていても、汗で汚れや匂いが気になると、どうしてもその日にシャンプーしたくなりますよね。

髪質改善後、当日にシャンプーをしたい場合は、髪質改善をしてくれた美容師さんに確認を取ることがおすすめ

もしその場で聞くことを忘れて電話で確認したとしても、プロであれば喜んで教えてくれるはずです。

美容師さんのアドバイスを元に、以下の方法も参考にして髪を洗ってみてください!

塩素除去タイプのシャワーヘッドでシャワーだけ浴びる

日頃当たり前のように使う水。実は、水道から出る水は、除菌のための塩素が含まれています。
しかし、塩素は過剰に皮脂を落としてしまうのです。

頭皮の皮脂を落とし過ぎると乾燥の原因になることも。
また、髪の毛のキューティクルには、髪に艶を出すための皮脂成分もあります。

これも塩素の力が働くと、キューティクルや皮脂を無理やり剥がして髪を傷つけてしまうんです。

髪質改善後の髪は通常より刺激に弱い状態なので、塩素の刺激は与えない方が良いです。

でも、どうしてもシャワーだけは浴びたいという方は、塩素除去タイプのシャワーヘッドを使って水洗いしてあげましょう。

塩素除去タイプのシャワーヘッドは日常使いでも髪や頭皮、お肌に優しい水にしてくれるのでおすすめです!

洗浄力の弱いシャンプーを使う

「ベタつきが気になってどうしてもシャンプーをしたい!」

そんな時は、洗浄力が弱い弱酸性タイプのシャンプーで洗いましょう。
中でもアミノ酸シャンプーは、アルカリ性になってしまった髪を酸性に傾かせつつ、潤いを閉じ込めてくれます。

もちろんゴシゴシ豪快に洗うのはNG!

髪質改善後の髪はただでさえ刺激に弱いので、髪同士が擦れれば余計に傷めてしまいます。
指の腹で頭皮を軽くマッサージするくらいの強さで十分汚れや匂いは落とせるので、強さに気をつけて洗いましょう。

 

髪質改善トリートメント後に気を付けること

髪質改善トリートメントをした当日はシャンプーを控えた方が良い、ということはわかりました。

しかし、それ以外にも髪質改善後に気をつけるべきポイントがあります。

  • 必要以上のシャンプーはしない
  • 髪を結ぶ時は優しめに
  • 海やプールはなるべく避ける

この3つを抑えれば、髪質改善トリートメント後の持続力も増します!

必要以上のシャンプーはしない

実は頭皮や髪の汚れは、シャンプー前の予洗いで約8割は落ちているんです。

予洗いで取れなかった汚れを落とすのがシャンプーの役割。

なので、1日に何度もシャンプーを使うと、髪に必要な皮脂まで取り除いてしまいます。

朝晩シャワーを浴びたりお風呂に入ったりする方も多いですが、どちらでも頭をシャンプーで洗っていませんか?

それでは髪に負担をかけすぎています。

もし一日2回シャワーを浴びるようでしたら、どちらかは水洗いだけにしましょう。

髪を結ぶ時は優しめに

髪の長い方は運動する時やお仕事の時など、髪を結ぶ機会が多いですよね。
しかし、髪質改善後すぐにゴムで髪を強く結んでしまうと、髪や頭皮にもよくないんです!

髪を強く結ぶ=髪を強く引っ張っている状態。

これではキューティクルを傷つけ、さらには毛根部分の環境が悪化し、健康な髪の毛が育たなくなります。

また、頭皮の血流が滞り、髪全体への栄養が行き渡りにくくなる可能性も。

髪質改善で髪内部に栄養は入れていますが、それ以上に外部からの刺激が強すぎると効果が半減してしまうんです。

結ぶ時はシュシュなどの優しい素材を使うようにしましょう。

海やプールはなるべく避ける

サーファーや水泳選手の髪の毛を見てみると、髪の色素が抜けて茶色くなったり、乾燥して広がったりしています。

その理由は、

  • 海水は弱アルカリ性
  • 海水に含まれる塩分
  • プールを消毒するための塩素

が考えられます。

まず、弱アルカリ性は髪を構成するタンパク質を溶かしてしまう性質。
さらに紫外線の刺激が加わると、キューティクルを剥がしやすくします。

そして海から出て時間が経つと、髪に白く塩が絡まりますよね。
海水は乾燥すると塩の結晶を作り、塩は水分を奪ってしまうんです。

なので髪質改善後に海に入ってしまうと、せっかく髪内部に入れた栄養も潤いもなくなってしまいます!

また、プールの水に含まれる塩素は、髪をきしませたり、脱色させたりする恐れも。

屋外プールでは紫外線も加わり、より髪のダメージが大きくなります。怖いですよね…。

海やプールに行くのであれば、髪質改善をする前か、髪質改善から1〜2週間後にしましょう。

 

まとめ

シャンプーはいつからして良いの?何に気をつければ良いの?というお悩みに簡単にお答えすると、

  • 髪質改善トリートメント後のシャンプーは22〜24時間後
  • サロンによってあける時間は異なるので必ず美容師さんに確認する
  • 髪質改善後はシャンプーの回数を減らし、ゴムで強く結ばない
  • 海やプールは髪質改善直後は1〜2週間避ける

この4つを気をつければ、髪質改善後の効果も持続するでしょう。

ぜひ髪質改善トリートメント後はこのポイントを思い出してみてくださいね!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© , 2021 All Rights Reserved.